テクニック 【DDR】アフロ踏み:踏み方のコツと練習曲 はじめに カズダンスの配置を横に90度回転したような譜面配置をアフロ踏みと呼びます。 「AFRONOVA」(アフロノヴァ)という曲で頻出したことが名前の由来となっています。 体を真... 2019.09.01 テクニック
テクニック 【DDR】ビジステップ:踏み方のコツと練習曲 はじめに ビジステップは捻りの最も基本的な配置およびその繰り返し譜面のことです。 「STRICTLY BUSINESS」(ストリクトリービジネス)という曲で初出の配置であることが名... 2019.09.01 テクニック
テクニック 【DDR】ボックス踏み:踏み方のコツと練習曲 はじめに ボックス踏みは、パネルの外側を経由して足を回り込ませるテクニックです。 スライドと同様にそのまま交互踏みすると体が回転してしまうような譜面でボックス踏みをすると、正面... 2019.09.01 テクニック
テクニック 【DDR】3点トリル:踏み方のコツと練習曲 はじめに 片足を1つのパネルを踏む軸足としつつ、もう片方の足で他の2つのパネルを交互に踏み続ける譜面を3点トリルと言います。 3点トリル:譜面と足運びの例 譜面と足運びの例を見てみ... 2019.09.01 テクニック
テクニック 【DDR】カズダンス:踏み方のコツと練習曲 はじめに カズダンスは捻りのビジステップを90度回転したような譜面が連続で流れてくる譜面配置のことです。 ↓↑の遠配置を繰り返し踏まされるため、正面向きで踏める交互踏みの中でもかな... 2019.09.01 テクニック
テクニック 【DDR】スイッチ:踏み方のコツと練習曲 はじめに スイッチは、パネルを踏んでいる足の左右を途中で入れ替えるテクニックです。 主な使用用途としては、縦連の途中で踏んでいる足をもう片方の足に踏み変えることで、縦連を交互踏... 2019.09.01 テクニック
テクニック 【DDR】地団駄:踏み方のコツと練習曲 はじめに 2方向の矢印を交互に踏み続けるような譜面配置・踏み方を地団駄といいます。 休みなく足を動かし続けるため、体力消費が激しいのが特徴です。 地団駄:譜面と足運びの例 基本... 2019.09.01 テクニック
テクニック 【DDR】スキップ:踏み方のコツと練習曲 はじめに 同方向の矢印を2個ずつ、跳ねるようなリズムで踏む譜面をスキップと言います。 低難易度から高難易度まで幅広い難易度帯で出てくる配置のため、ぜひ踏めるようになっておきたい... 2019.09.01 テクニック
テクニック 【DDR】捻り(ひねり):踏み方のコツと練習曲 はじめに 交互踏みの中でも足が横向きにクロスするような譜面配置および踏み方を「捻り(ひねり)」と言います。 正面を向いた通常の交互踏みを除いては、最も使用頻度が高い交互踏みのテクニ... 2019.09.01 テクニック
NEWS 【グッズ情報】DDR&ポップン20周年フェア開催! 20周年記念イベントがまだまだ止まりませんね! ということで今回は同じく20周年を迎えるポップンとのグッズ先行販売イベントです。 合同イベントということもあってか、初日... 2019.08.31 NEWS