【DDR】縦連:踏み方のコツと練習曲

はじめに

同一方向の矢印が連続して流れてくる譜面を縦連といいます。
幅広い難易度帯の譜面に含まれる配置ですが、速い乱打は捌けても縦連は苦手…といった人もいるのではないでしょうか。

縦連:譜面と足運びの例

譜面と踏み方の例を見ていきましょう。

このように縦連では同一方向の矢印が2つ以上連続して流れてきます。
2つくらいまでの連打ならそれほど気になりませんが、長い縦連になると苦手という人も多いのではないでしょうか。

縦連のコツ

今回は縦連のコツを3つ紹介していきます。

①パネルを踏んだ反発力を利用する

縦連の1步目でパネルを踏んだ反発力を利用して2步目を踏み、同様に3步目以降も同じようにして踏んでいきます。ドラムのダブルストロークのような感覚に近いと思います。力むと反発力が殺されてしまうので脱力して足を弾ませる感覚を持つことが大事です。こうすることで足を上げるのに無駄な力を使わず、速い縦連にも対応できるようになります。

②ノーツを一つ一つ意識する

縦連は同じ方向の矢印が連続しているので、それらを一つの塊として認識してしまいがちです。そうすると「とりあえず矢印を連打でしょ」となりリズムが崩れてしまいがちです。全体で何連続の縦連なのか今何步目を踏んでいるのか、ノーツの一つ一つを意識して踏むことでリズムや精度のキープがグッとしやすくなるはずです。

③縦連の中で区切りをつける

困難は分割せよと言いますが、参考動画の最後の13連のように長い縦連を踏む時は、何箇所かに区切って踏むとリズムキープがしやすくなります。例えば「13連=4連+4連+5連」や「13連=4連+4連+4連+1連」のように「○連=4連×△+□連」のように区切りをつけて捉えると自分が今どこを踏んでいるのかわかりやすく、リズムが崩れにくくなります。

縦連の練習曲

短いものから長めの縦連まで、あとは同時踏みとの複合になっているもの等を集めてみました。

縦連のおすすめ練習曲
Lv. 曲名 難易度 BPM Notes/FA
11 SEXY PLANET EXPERT 180 262/0
12 嘆きの樹 DIFFICULT 160 444/24
12 Electro Tuned (the SubS mix) EXPERT 125 349/0
12 Ska Ska No.3 EXPERT 138 244/2
11 TRIP MACHINE CLIMAX EXPERT 180 342/0
14 ACROSS WORLD CHALLENGE 185 419/26
14 PARANOIA EVOLUTION (X-Special) CHALLENGE 200 382/1
15 THE REASON CHALLENGE 85-98 387/12
16 打打打打打打打打打打 CHALLENGE 156 618/16
16 snow prism CHALLENGE 196 547/13
タイトルとURLをコピーしました