テクニック 【DDR】スライド:踏み方のコツと練習曲 はじめに スライドは片方の足だけで2つのパネルを連続して踏むテクニックです。 以下のように交互踏みでは処理できない譜面で使用することが多いですね。 ①交互踏みでは体が回転してしまうような無理な姿勢になってしまう譜面 ②交互踏みで入り... 2019.08.31 テクニック
テクニック 【DDR】交互踏み:踏み方のコツと練習曲 はじめに 交互踏みは左右の足で交互にパネルを踏む、最も基本的な踏み方です。 DDRでは交互に足を動かしてパネルを踏めるように作られている譜面が多いため、最も使用頻度が高いテクニックと言えます。 そのためテクニックのバリエーションも多く... 2019.08.31 テクニック
テクニック 【DDR】テクニック解説:つま先踏み/ベタ踏み はじめに 交互踏みやスライド等の個別のテクニックを覚える前に、DDRをプレイする際のパネルの踏み方として「つま先踏み」と「ベタ踏み」というものがあります。 「つま先踏みだから(またはベタ踏みだから)この踏み方ができない」といったことはあ... 2019.08.31 テクニック
テクニック DDRのテクニック・踏み方一覧 はじめに DDRは曲のリズムに合わせて4つの矢印パネルを踏むとてもシンプルなゲームです。 しかし、プレイする曲の難易度が上がってくると必ず壁にぶつかります。 ・足がこんがらがる ・どう踏めばいいかわからない ・足が追いつかない... 2019.08.31 テクニック
NEWS 【DDRグッズ情報】「DanceDanceRevolution×WEGO」コラボアイテム発売! 8月29日より、まさかのWEGOとDDRのコラボアイテム発売! 以下の5種類の商品がWEGOの12店舗で販売されるとのことです。 ■商品詳細 Tシャツ¥2,990+税(税込¥3,229)/ブラック、ミント、オレンジ/M、L... 2019.08.29 NEWS